※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
制作記

【朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)】製作⑤(探照灯台と前部マストの組み立て)

こんにちは、なみだれです。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の製作④(魚雷発射装置の組み立て)の続きです

今回は、探照灯台と前部マストを作っていきます。

探照灯台の作成

探照灯台は5つのパーツからなっています。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の組立説明書

上部はエッチングに置き換えるので使用するパーツはB26とB27とN11です。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)のエッチング説明書

B26,B27の上にエッチングのCをのせる構造です。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)のエッチング説明書

まずB25とB26を切り出しました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の探照灯台組み立て

相当するエッチングパーツも切り出しました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の探照灯台組み立て

手すりのMA33はボールペンの先にあてて丸め、MA25の形に合わせて接着しました。ループアンテナMA57、MA59は、MA59を先に接着しました。最後にMA57をMA59にはめ込む形で接着しました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の探照灯台組み立て

エッチングCに探照灯N11と土台B25、B26を取り付けました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の探照灯台組み立て

説明書の先を見るとさらにB20が下に付きます。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の組立説明書
朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の探照灯台組み立て

B20を甲板に仮置してみました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の探照灯台組み立て

B20の上に探照灯台を接着しました。B20と甲板はまだ接着していません。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の探照灯台組み立て

これで探照灯台は完成です。

前部マストの作成

前部マストを作っていきます。パーツはG2とM1だけです。G2パーツはこれだけ複雑な形状をよく1パーツに整形しているなあと技術の進歩を感じます。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の組み立て説明書

エッチングでは、はしごや手すりがつきます。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)のエッチング説明書

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)のエッチング説明書

まずはG2とM1を切り出しました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の前部マスト組み立て

説明書通りに接着しました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の前部マスト組み立て

エッチングで取り付けるのは、手すりMA23を3箇所とはしごMA98とMA99です。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の前部マスト組み立て

写真で見るとマストの切り出し後がかなり目立つので折らないように注意してヤスリを掛けました。手すりMA23を最初に取り付け上のはしごMA99を取り付けました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の前部マスト組み立て

下のはしごMA98は、艦橋と接するので高さを確認しました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の前部マスト組み立て

甲板の左側が少し浮いているので少し傾いていますが、艦橋とマストについては干渉せずにうまく配置できています。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の前部マスト組み立て
朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の前部マスト組み立て

今回はこれで終わりです。

次回、朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の製作⑥(第2砲塔基部と機銃台の組み立て)に続きます。

では、今回はここまで。

ABOUT ME
namidare777
なみだれ(七月雨)です。 週末モデラーで艦船模型をメインに作って楽しんでいます。 週末という限られた時間で制作するためにエアブラシを使わずに制作して、10年間で20隻ほど完成させました。 この経験をもとになるべく簡単に制作するポイントをお伝えしていきます。