※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
制作記

【水上機母艦 秋津洲(アオシマ)】制作記(2)(艦橋の製作)

こんにちは、なみだれです。

前回(秋津洲(アオシマ)の製作記(1)(扉のエッチング取り付け))からの続きです

今回は、艦橋を組み立てていきます。組み立て説明書の2ですね。

秋津洲(1/700、アオシマ)の組立説明書1-2
秋津洲組み立て説明書1-2

1、艦橋の組み立て

まず。2のAの部品を切り出します。合わせてE1とE11も切り出しました。

秋津洲(1/700、アオシマ)の艦橋部品

さっと組み立てました。見えている透明な部品は、窓枠のF1パーツです。

秋津洲(1/700、アオシマ)の艦橋トップ

次は2-Bの部品です。

秋津洲(1/700、アオシマ)の艦橋部品

こちらもさっとといいたいところですが、双眼鏡の向きに苦労しました。

秋津洲(1/700、アオシマ)の艦橋一部組み立て

短いですが、きりが良いのでここでいったん切ります。

秋津洲(アオシマ)の製作記(3)(小物の製作と塗装)に続きます。

では、今回はここまで。

ABOUT ME
namidare777
なみだれ(七月雨)です。 週末モデラーで艦船模型をメインに作って楽しんでいます。 週末という限られた時間で制作するためにエアブラシを使わずに制作して、10年間で20隻ほど完成させました。 この経験をもとになるべく簡単に制作するポイントをお伝えしていきます。