※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
制作記

【朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)】製作⑦(煙突の組み立て)

こんにちは、なみだれです。

今回は、朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の製作⑥(第2砲塔基部と機銃台の組み立て)の続きです。

今回は煙突を組み立てていきます。

煙突の組み立て

煙突は前後2本あります。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の組み立て説明書

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)のエッチング説明書

後ろの煙突から組み立てていきます。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の煙突パーツ

配管B12を取り付けてジャッキステーMA105を取り付けました。このジャッキステーはU字型なので取り付けやすいです。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の煙突パーツ

上につくジャッキステーMA107を接着して後ろの煙突本体は完成です。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の煙突パーツ

前の煙突を組み立てます。B9、B19、B21を切り出しました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の煙突パーツ
朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)のエッチング説明書

配管B11とジャッキステーMA101とMA102を取り付けました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の煙突パーツ

さらに上のジャッキステーMA106も取り付けました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の煙突パーツ

次に後部の煙突のファンネルキャップ(煙突の排煙部のカバー)を組み立てます。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)のエッチング説明書(煙突)

ここでは無塗装で組み立ててしまいましたが、内側は塗装しにくいので先に黒で塗装しておいたほうが楽です。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の煙突パーツ

前部の煙突のファンネルキャップを組み立てていきます。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)のエッチング説明書(煙突)

先に黒でペン塗り(黒のマジックです)塗装した後、エッチングを切り出しました。

まず、MA96、MA93を接着しました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の煙突パーツ

MA94とMA95を接着しました。完成したファンネルキャップを煙突の上に置いてみました。

朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の煙突パーツ

これで煙突完成です。

次回、朝潮(ハセガワ、ハイパーディテール)の製作⑧(スキッドビームと次発装填装置の組み立て)に続きます。

では、今回はここまで。

ABOUT ME
namidare777
なみだれ(七月雨)です。 週末モデラーで艦船模型をメインに作って楽しんでいます。 週末という限られた時間で制作するためにエアブラシを使わずに制作して、10年間で20隻ほど完成させました。 この経験をもとになるべく簡単に制作するポイントをお伝えしていきます。