※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
制作記

【水上機母艦・千歳(アオシマ)】製作記⑤(甲板とクレーンの作成)

こんにちは。なみだれです。

今回は、水上機母艦・千歳(アオシマ)の製作記④(艦橋の作成) の続きです。

甲板の組み立て

甲板を組み立てていきます。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の組立説明書 甲板

各パーツを切り出しました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の甲板パーツ

船体はまだ未塗装なのでH1、H2、H3をつけて行きます。まずはH2とH3を合わせます。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の甲板パーツ

H1、H2、H3をくっつけました。さらに甲板パーツ(A1、A2、H1、D1、D7)を船体に仮組みしました。A2とD7は船体と同じ色なので接着します。仮組したところH1が少し大きめでだったのでヤスリをかけて調整しました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の甲板仮組

エレベータ内の壁(D8、D9)を組みました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のエレベータ

右、左と説明書にあるタンク状のものと高角砲(説明書には機銃とありますが・・・)のパーツを切り出しました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の高角砲パーツ

このように組みました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の高角砲

左右のタンク状の部品はH1に接着します。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の組立説明書

こんな感じで接着しました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の甲板上部品
Exif_JPEG_PICTURE

これで甲板は、ひとまず完了です。

クレーンの組み立て

次にクレーンと支柱を4つ組み立てていきます。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の組立説明書 クレーン前右

クレーンc1以外の部品を切り出しました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン前右 パーツ

サクッと組み上げました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン前右パーツ

最後にクレーンC1を取り付けて、1つ完成です。天蓋の下にある4つのクレーンは、船体に取り付けたときに艦載艇と干渉しやすいのでなるべく高めに取り付け、気持ち内側に向ける感じで取り付けておくと良いです。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン前右パーツ

前左のクレーンを組んでいきます。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の組立説明書 クレーン前左

部品を切り出しました。(すいません。クレーンC1が写っていません。)

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン前左パーツ

これもさっと組み上げました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン前左

クレーンの(後右)です。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の組立説明書 クレーン後右

両側にクレーンが付き、配管類も多いです。A18は非常に脆いので切れ味の良いニッパーを使ってください。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン後右パーツ

取説の図を見ながら組みました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン後右

最後のクレーンです。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)の組立説明書 クレーン後左

パーツの写真は取り忘れたのでなしです。F12の配管パーツは、いつの間にか折れていたのですが、うまくリカバリーできました。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン後左
水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン後左

エッチングパーツをつけて、

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン後左

両方のクレーンをつけて、完成です。

水上機母艦千歳(1/700、アオシマ)のクレーン後左

次は、水上機母艦・千歳(アオシマ)の製作記⑥(天蓋、煙突、マスト他の作成) に続きます。

では、今回はここまで。

ABOUT ME
namidare777
なみだれ(七月雨)です。 週末モデラーで艦船模型をメインに作って楽しんでいます。 週末という限られた時間で制作するためにエアブラシを使わずに制作して、10年間で20隻ほど完成させました。 この経験をもとになるべく簡単に制作するポイントをお伝えしていきます。